ある広告屋の告白TOP >  コラム:販促でいちばん大切なこと > ネーミング募集の活用 Vol.3 商品のこだわりや想いに共感していただくのがカギ

販促でいちばん大切なこと

ネーミング募集の活用 Vol.3 商品のこだわりや想いに共感していただくのがカギ

今回のようなプロモーションの場合でも、企業側が取り扱っている商品に対しての
こだわりや想いを伝えていくことが重要だと思う。
というのも、こだわりや想いに参加者が共感したからこそ、
これだけの高い確率で応募していただくことができたからだ。
この裏付けとして、約150名の方々よりネーミングに応募していただいたと同時に、
図3のように応募者より多くの濃い感想をいただくことができた。
その中のほんの一部をご紹介しよう。

 

● M.I.様
 
・しぜんのめぐみ「いただきます」
・すくすくダシ
・やさしいおだし
・じゅんすいおだし
・はじめてのあんしんだし
 
お世話になっております。
ネーミングを考えてみましたがいかがでしょうか?
近頃問題になっている中国産のことで、子供を持つ私たちは不安で仕方ありません。
そんな今だからこそ、「純粋だし」のようなこだわりの商品が求められているのではないでしょうか?
応援しています。
いいネーミングが決定するといいですね。楽しみにしております。

● K.K.様
 
・みんなでぐんぐん  すこやか健康だし
・赤ちゃんもおいしい  ウマウマだし
・和食がおいしい  安全だし
・ふりかけにもできる  だしっておいしい

美味しいだしをありがとうございました。さっそくおみそ汁にして毎日使っています。
身体がホッとする味ですね。ネーミングも考えてみたので送ります。
次回購入を考えようかと思っています。

● M.T.様
 
<すこやか>
美味しくて安心なおだしで子供が健やかに育ってほしいという願いをこめました。
<そのまんまだし>
無添加にこだわった商品で材料そのままという意味です。
<Pure>
無添加で澄みきったおだしの見た目から「ピュア」という印象を受けました。
 
この度は「純粋だしサンプル」をありがとうございました。
早速使わせていただき添加物なしの美味しいおだしをいただきました。
添加物を使用していないので子供の離乳食にも安心して使っています。
遅くなりましたが、ネーミングを送ります。
これからも美味しいおだし作りをよろしくお願いいたします。
またこのような機会をいただき本当にありがとうございました。

● T.S.様
 
・安心のちから
・愛の結晶
・自然の恵み
 
子供の食の安全や環境への配慮などを考慮して丁寧に作られたおだし、美味しくいただきました。
だしパックを開けて使いきれるのがとてもいいですね。
この頃は価格の安さ、便利さばかりを追求する消費者・企業が多いですので、
貴社の理念に感動いたしました。
また機会がございましたら貴社の製品を求めたいと思います。

● A.A.様
 
・にこにこ恵みだし
・すくすく恵みだし
・自然の力げんきだし

風味の強さとしっかりした味に驚きました。
だし汁にただ味噌を溶いただけでも十分美味しくて、2歳の息子も「美味しいね」と言いながら飲んでいました!


特筆すべきこととして、このアンケートのコメントの中には、単なるネーミング応募事項や、
感想だけではなく、貴重なマーケティング情報も含まれているということを忘れてはいけない。
また、結果として、嬉しい誤算となったが、すでにこの段階でも注文につながることができたのである。

最終回となる次回は、今コラムの総括として、このプロモーションのステップを振り返るとともに、
顧客視点に立ってプロモーションをすることの重要性について説いていきたいと思う。

 

  図3 マーケティング情報が盛りだくさんの応募者の声

 

>>このコラムを読んだ方はぜひ販促クイズにチャレンジして下さい!!

 

ライン
コラム:販促でいちばん大切なこと