ある広告屋の告白TOP > プロフィール

岩本俊幸

株式会社イズ・アソシエイツ 代表取締役
一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会 代表理事
 一般財団法人 日本教育推進財団 理事


 

平成3年、東京都港区新橋にて広告会社の経営を開始以来20年以上、現在、営業、ディレクター、クリエイターなど15名の社内スタッフと、多くの外部スタッフを率いる。

主な取引先は、一部上場企業、通販会社、メーカー、政府外郭団体から、飲食店、美容室、学習塾、葬儀社、建築リフォーム会社まで幅広く取り扱ってきている。
なかでも、地域密着型ビジネスの販売促進を企画・コンサルティング・セミナー・研修・マーケティングツール制作など様々な方法でサポートし、多くの成果を挙げている。
特にお店の規模、地域性、コンセプトなどにより適した方法でカスタマイズし、店長、スタッフへ顧客視点を根付かせ、モチベートする手法には定評がある。
また、寺院関連もクライアントとし、広報、コミュニケーション活動で成果を挙げている。

最終的に広告を打たせない広告屋をモットーとしている。

現在、販売に技術的に繋げていくデザインとして、ダイレクトレスポンス広告に特化した広告表現の仮説検証アプローチ手法をSEDと名づけ、実践と研究を続けている。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング、みずほ総合研究所、SMBCコンサルティング、百五経済研究所、商工会議所など講演実績多数。
「販促会議」「商業界」「ストアジャーナル」「美容の経営プラン」など執筆多数。

著書に『確実に販売につなげる驚きのレスポンス広告作成術』(同文館出版)
『この1冊ですへてわかる 販促手法の基本』(日本実業出版社)。
監修書に『お店の売上を倍増したいならお金をかけずにアイデアで勝負する  販促ウエポン100』(商業界)などがある。

ヘンケルジャパン株式会社 シュワルツコフプロフェッショナル
マネージメントマーケティングセミナー講師、店販コンテスト審査員

株式会社商業界 チラシコンテスト審査員

資格: 米国NLP協会公認マスター・プラクティショナー
ハーマンモデルファシリテーター
日経広告研究所会員
 

【以下、3つのサイトを運営】
株式会社イズ・アソシエイツ (http://www.is-assoc.co.jp/
財団法人日本情報処理開発協会発行のプライバシーマークの
ロゴデザイン作成およびロゴ規程書など、立ち上げ当初の
ブランディングに関わった会社でもある。

・ある広告屋の告白
〜岩本俊幸オフィシャルサイト〜 (http://www.koukoku-ya.jp/

・日本で唯一「ブランド・マネージャー」を養成する専門機関
一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会http://www.brand-mgr.org/
2008年9月に設立後、理事長に就任。
ブランド・マネージメントの標準化を目的とし、多くの識者や
実務者の協力を得て、教育、啓蒙活動を実施している。

 

自社主催セミナー実績はこちら

 

講演会、ゲスト講師実績はこちら

 

著作・執筆履歴はこちら

 

審査員履歴はこちら

 

マスコミからの取材履歴

 

 

講演・執筆依頼はこちら

ご依頼はこちら